Blog
Blog一覧
2016.10.01
平岸ぶらぶら~♫
今日の札幌、日差しが強くて空が真っ青。
気持ちのいい秋晴れの日でした
今日はお師匠に連れてってもらい、
平岸『鶴狸庵(かくりあん)』へ。
※写真は小盛。特盛、メガ盛もあります!
お米、ふわふわ~
肉うましっ
豚汁のカレー味って・・・なまらイケるわー
天気も良く気持ちのいい日だったので、
お師匠とビールをぐいぐいいっちゃいました
”国民一億総ブタ化”とかおっしゃってたw店主のI様は、
すすきの時代にお世話になった方です。
いつもたのしいI様、また美味しい豚丼食べにいきますねー
【鶴狸庵(かくりあん)】
〒062-0931
札幌市豊平区平岸1条9丁目6-31
tel 011-598-8884
その後、お散歩がてら色々散策。
お師匠が以前通っていたジャズ喫茶があるとのことで行ってみました。
そのお店は、私がすすきのの店で歌を勉強する前、
色んな人と組んで歌っていたときに使わせてもらっていたライブバーの向かいにありました。
昔ながらの喫茶店の雰囲気
”タンスみたいなスピーカーが二つあった”という場所にスピーカーはなく、
小さなスピーカーとパソコンと大きなTVがありました。
大きなTV画面にはYouTubeが映っていて、
お師匠が来ると何も言わずトミー・フラナガンのライブ映像を流してくれました。
トミー・フラナガン。
エラ・フィッツジェラルドの後期(?)のバックにはだいたい彼の姿があったかと思います。
エラで知ったピアニストです。
YouTubeで流れていたのは1977年モントルージャズフェスティバルの映像。
トミー・フラナガンの他、ベースはキーター・ベッツ、ドラムはボビー・ダーハム。
このイベントにエラも出ていて、このトリオはそのままエラのバックだった気がします。
そのDVDがウチにありました
観ていたら熱くなってきました。
画面の中の演奏の熱で、私も火がつきそうな感じです・・・
その他ぶらぶらしていると、住宅街の一角に居酒屋があったり、
自家焙煎珈琲の店があったり、
なんか色々あったり、
平岸っておもしろいところだなあと思いました。
今度はどっかで飲みたい感じです
2016.09.26
【映画は歌う】『ミッドナイト・イン・パリ』(2011年アメリカ)
『ミッドナイト・イン・パリ』(2011年アメリカ)
監督:ウディ・アレン
脚本:ウディ・アレン
製作:レッティ・アロンソン
スティーヴン・テネンバウム
ジャウメ・ローレ
製作総指揮:ハビエル・メンデス
◆ストーリー◆
主人公・ギルは、婚約者イネズの父親の出張旅行に便乗し、心から愛してやまないパリにやってきた。ハリウッドの売れっ子脚本家のギルは、作家への転身を夢見ている。いつかパリに移住したいと願っているが、お嬢様育ちでとことん現実主義者のイネズは、安定したリッチな生活を主張して譲らない。 ある夜、ワインの試飲会に参加した後、ギルはイネズと別れ、ホテルへ向かう途中に道に迷ってしまう。時計台が0時の鐘を鳴らすころ、今どき街なかでは見かけない旧式の黄色いプジョーが走ってきた。プジョーに乗り込んだギルは、古めかしい社交クラブでのパーティに参加することに。 そこでギルが出くわしたアメリカ人の男女は、スコット&ゼルダ・フィッツジェラルドと名乗ったのだった。<公式サイトはコチラ!>
◆キャスト◆
ギル・ペンダー:オーウェン・ウィルソン
イネス:レイチェル・マクアダムス
ガブリエル:レア・セドゥ
アドリアナ:マリオン・コティヤール
~過去の芸術家たち~
コール・ポーター:イヴ・エック
ゼルダ・フィッツジェラルド:アリソン・ピル
F・スコット・フィッツジェラルド:トム・ヒドルストン
アーネスト・ヘミングウェイ:コリー・ストール
ガートルード・スタイン:キャシー・ベイツ
パブロ・ピカソ:マルシャル・ディ・フォンソ・ボー
サルバドール・ダリ:エイドリアン・ブロディ
マン・レイ:トム・コルディエ
ルイス・ブニュエル:アドリアン・ドゥ・ヴァン
アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック:ヴァンサン・マンジュ・コルテス
ポール・ゴーギャン:オリヴィエ・ラブルダン
エドガー・ドガ:フランソワ・ロスタン
2016.09.26
【訳詞】『All Of Me』
◆『All Of Me』(1931年)
作曲:Seymour Simons
作詞:Gerald Marks
1931年発表。最初に歌った人はユダヤ系女優・歌手のベル・ベイカーがデトロイトのフィッシャー劇場にて。
38歳で夫を亡くしたばかりの彼女は、歌詞に自分の境遇を重ねて、歌いながら舞台の上で泣き崩れたそう。
初めての録音は、”アメリカの歌の恋人””トーチソング(失恋歌)の女王”と呼ばれたルーズ・エティング。
’32年、人気女優ジョーン・ベネット主演の映画『Careless Lady』に挿入された。同じ年、ルイ・アームストロングが歌い大ヒット。
’52年、映画『ダニー・ウィルソン物語』でフランク・シナトラが劇中で歌い、再び注目される。
★ジャズに限らず、様々なジャンルで歌われている曲。
涙、涙、涙、鼻水、「い゛がないで~」みたいな感じで、とサイコーにかっこ悪く重い女でやってみたいw
しっとり涙と悲しみをにじませてオトナな女性に歌ってもらいたいなあと思います。
ジョージ・ベンソンのゴキゲン!な感じが好きです。
2016.09.26
好きな”香り”のエピソード2。
好きな”香り”のエピソードといっても、本の中の話ですが。
しかも、全部情事がらみというw
ステキな音楽もそうだし、
イイ香り、忘れられない香りもそうですが、
”舞台装置の一つ”と言ってしまえば色気がありませんが、
でも、その時間や空間になにかしらの特別感を与えてくれることは確かな気がします。
2016.09.24
【映画は歌う】『キャデラック・レコード~音楽でアメリカを変えた人々の物語~』(2008年アメリカ)
『キャデラック・レコード~音楽でアメリカを変えた人々の物語~』
(2008年アメリカ)
監督:ダーネル・マーティン
製作:アンドリュー・ラック、ソフィア・ソンダーヴァン
製作総指揮:ビヨンセ・ノウルズ、マーク・レヴィン
脚本:ダーネル・マーティン
◆ストーリー◆
50年代から60年代に活動し、のちの音楽シーンに多大な影響を与えたシカゴの伝説的ブルース・レーベル“チェス・レコード”の盛衰を描く実録アメリカ音楽史ドラマ。ポーランド系移民のユダヤ人レナード・チェスが、当時はまだレイス・ミュージックと呼ばれ差別されていた黒人音楽に目を付け、商才を発揮して彼らを音楽シーンのメインストリームへと押し上げていくさまを、マディ・ウォーターズ、チャック・ベリー、エタ・ジェイムズら所属アーティストたちとの交流を軸に描き出す。(『allcinema』映画解説より)
◆キャスト◆
レナード・チェス:エイドリアン・ブロディ
マディ・ウォーターズ:ジェフリー・ライト
エタ・ジェームズ:ビヨンセ・ノウルズ
リトル・ウォルター:コロンバス・ショート
チャック・ベリー:モス・デフ
ウィリー・ディクソン:セドリック・ジ・エンターテイナー
ハウリン・ウルフ:イーモン・ウォーカー
※日本語公式サイトはコチラ!⇒http://bd-dvd.sonypictures.jp/cadillac-record/
2016.09.24
【ヒト聴き惚れ】『STAY TUNE』/Suchmos
2016.09.22
ゆっくり過ごしました。
昨夜、お客様と食事に行ってきました。
(S.T様、ステキな時間をありがとうございました!)
雰囲気のいいお店で美味しい食事とお酒を楽しみながら、
タメになるお話を聞かせていただきました。
2016.09.20
【訳詞】『People』
◆『People』(1963年)
作詞:Bob Merrill
作曲:Jule Styne
'64年のミュージカル『Funny Girl』に挿入され、のちに’68年映画化。
映画にも挿入されたこの曲は、バーブラ・ストライザンドが歌い大ヒット。彼女もまたこの曲によって、アカデミー主演女優賞を受賞。スターとなった。
エラ・フィッツジェラルドも取り上げて歌っている。
★私が好きだった海外ドラマ『Glee』で主役の一人だったレイチェル・ベリーのミドルネームは【バーブラ】。まさにバーブラ・ストライザンドからきているようです。彼女の父親たち(ゲイのカップル)が付けたそうですが、レイチェルもバーブラに憧れているという設定。
『Glee』、古今の名曲を取り上げて劇中で歌っているのでおもしろいです。また、様々な人間模様、恋模様に加えて、レズ・ゲイ、ダウン症などもさりげなく挟んできます。ここ数年、主人公の一人、フィン役の俳優さんが亡くなったのが残念です。ご冥福をお祈りします。<<海外ドラマ『Glee』公式サイトへ>>
『天敵となる人をパートナーに選んでしまう』とか、『お互い持っていないものを持っている人、自分に似ている人をパートナーに選んでしまう』とか、歌詞を見るとそういった言葉が思い浮かんできます。
2016.09.17
【訳詞】『Stardust』
◆『Stardust』(1927年)
作曲:Hoagy Carmichael
作詞:Mitchell Parish
ホーギー・カーマイケル作曲。ある日、母校を訪れたとき、ふとかつての恋人を思い出しメロディーが浮かんだそう。
’29年にミッチェル・パリッシュが歌詞をつけたとき、Verseもついた。
ちなみに、ホーギー・カーマイケルは『Georgia On My Mind』の作曲者でもある。
一度、来日した際、TVでザ・ピーナッツが『Stardust』を歌っているのを観て、わざわざ楽屋まで会いにいったそう。
そのTV番組が『シャボン玉・ホリデー』。エンディングテーマだったようです。
★いつもライブでお世話になっているカフェのママが、うちのお師匠にピアノを習っており、その課題曲が『Stardust』だそうで。そういうこともあって、自分のレパートリーに入りました。エラ・フィッツジェラルドの柔らかくて美しいこの曲が好きです。画像は美空ひばりさんですが、ひばりさんのこの一枚も好きです。
訳してみると、なんか50代以上のステキなおじさまに歌ってもらいたい!って感じになります。