Blog
2018.04.22
【ヒト聴き惚れ】『Mr. Wonderful』
 【ヒト聴き惚れとは】:一目惚れのように聴いた瞬間にとても心を揺さぶられたり、印象に残ること。
         また、聴いたときはそう思わなくてもずっと耳に残ってたりすること。
                          そのように自分が感じた曲をご紹介したいと思います。
『Mr. Wonderful』

 Why this feeling? 
 Why this glow?
 Why the thrill when you say hello?
 It's a strange and tender magic you do
 Mister Wonderful, that's you.
 (この感じはなぜ?なぜ身体が熱くなるの?
  あなたが”ハロー”って言ったときドキドキするのはどうして?
  それはあなたがかけた奇妙で不思議な魔法
  ミスターワンダフル、それはあなた)
 
 
 最近の日本の映画ですごい予告が過激だったヤツがあって。
 ◆映画『娼年』予告篇<https://www.youtube.com/watch?v=6k9JdyN0j6E>
暴力映画とかラブシーンが過激な映画とかって、
 激しいあとに、ぽつーんと寂しげなシーンだったり美しい曲が流れたりしません?
ああいうのがたまらなく好きです。
 そういう計算ずくのが、
 (計算ずくだとわかっていても)ぐーっと惹かれる、ずるいっ

とはいっても、
 ヤクザ系・暴力系のとかエロっぽい映画とかほとんど観ないですけど
北野武系のヤクザ物がホントに精神的にキツい。
 ある映画の中であまりに残酷な死に方が、しばらく頭から離れなくてツラかったことがありました。
 『菊次郎の夏』とかは好きなんですけどね。
 最近、どういうワケかオトナな曲が好きです
 この曲も、自分の中でこの映画の影響もあってオトナ認定 されました。
されました。
 っていうか、この映画のおかげで初めて知りました。
オトナってちょっと寂しい。
 オトナってちょっと色っぽくて、
 時に子供みたいに素直でアツいかも?
ぜひぜひ聴いてみてください
 映画も観てみてください
